最初にコンタクトや取引などの一覧画面で列を固定する機能が実装されたのは2023年10月でした。リリース当時、UIをみて多くの人が「あーこの線の上にドラッグしたら固定ができるんですね」と皆さん意気揚々とドラッグしてみたのではないでしょうか?
そして、固定できるのがレコード名だけだと分かり残念😔な気持ちになっていたのではないでしょうか?(とはいえ固定出来たほうが便利なので、アップデートを心待ちにしながら使ってた人も多いはず!)
そしてそれから早11カ月、遂に複数列が固定できるようになるベータ機能がリリースされました!(歓喜)地味ですが、ほぼすべてのお客様に使っていただける機能アップデートなので早速紹介していきたいと思います。
この機能は2024年8月27日時点では公開ベータとなります。ベータの機能を有効にする手順はコチラの記事をご確認ください。
設定は以前の機能と同様に各種オブジェクトの一覧画面の「列の編集」から行います。(下図は取引一覧画面です)
開かれたポップアップ右上に「固定された列」というプルダウンがあります。
ここで固定する列数を指定します。
例えば2を選択すると下記の様に2列のところに線が入ります。今回もレコード名が一番前で固定にはなっている点は少し残念です。あとはドラッグアンドドロップで表示順は自由に変更可能です。
設定していただくと下記の様に先頭2列が固定されていることが確認頂けます。
ほとんどすべてのお客様にご活用頂ける汎用性の高い機能になっております。まだベータ版の機能となるので、リスクがある点はご認識の上ご利用頂けたらと思います。(もしくは正式リリースをお待ちください)